今年の発表会+夏祭りは盛大にBourg-la-Reine のLes Colonnesで行われました。
久しぶりに会全体での発表会は、会の子供達の日本語の成長(身体的にも)や小さい子達の元気で可愛らしい様子を見ることができて、とっても素敵で楽しい発表会+夏祭りになったと思います。
イベント係の皆さん、お手伝いで色々してくださった方々、皆様お疲れ様でした。
今年のプログラムは新年会に引き続きぬる組の
男の子達が制作してくれました。
ひよこ組・りす組:
アンパンマン音頭(踊り)&いぬのお巡りさん(歌)
発表会の1番手でしたが、みんな手足をいっぱいに広げて元気よく踊っていました!
「夢をかなえてドラえもん」を元気に歌いました!男の子はのび太君、女の子はしずかちゃんになりきって、会場を楽しく盛り上げてくれました。素敵なパフォーマンスでした!
ろ組:つばさをください(歌)
「つばさをください」を感情を込めて歌いました🥰
は組:
反対言葉の国 寸劇
勉強した反対言葉を使って、寸劇「反対言葉の国」を発表しました。初めて日本語で行う寸劇。みんなそれぞれ言葉の意味にあったジェスチャーを考え、本番もジェスチャーを交えて披露することができました。
に組:
大工のきつつきさん (歌とゼスチャー)
客席も全員参加でどんどん難しくなっていくゼスチャーを真似しながら、最後まで歌い終えた時は拍手喝采でした!
ほ組:
世界に一つだけの花(手話歌)
手話を使っての歌、とても難しかったと思いますが
皆んな上手く出来てたと思います。
途中から親も参加して、最後は本当に世界で一つだけの花が大きく咲くことができたと思います。
へ組:
うなぎの生態
「うなぎの生態」についてクイズ形式で発表したへ組。マイクを持っての発表は初めて。緊張した様子でしたが、回答に手をあげてくれる皆さんと盛上り、楽しく出来たようです。
と組:
ち組:
ニュース番組企画
キャスター、インタビュアーになりきって、ゲストを招いてのニュース番組を企画。ペアにわかれて、ニュース原稿を考えました。日本のお菓子「アポロ」、東京の動物カフェ、プリクラ、「お盆」についてインタビューしました。
こちらも、華やかな浴衣が可愛らしい6人組です。
り組:
日本のお化け👻の紹介
ぬる組:
今回は長くなりそうなので
発表会と夏祭りで2つの記事に分けて書きます。
続きは次の回 夏祭りでお読みください♪
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。