2025年11月24日月曜日

2025年 秋の交流会

2025年10月12日、総会と秋の交流会が行われました。

 

総会で、今後の活動等について話し合いが行われている間、子どもたちには別室でしめ縄づくりのアトリエがありました。

 

講師は、日本から来てくださったフラワーアーティスト、河村むつみ先生


 

みんなしめ縄づくりは初めてでわくわくです。こちらが材料。

 

器用に作る子、ちょっと苦戦する子、いろいろでしたが(大きい子が小さい子のお手伝いをしてくれました)

 

最終的にこんなにきれいなしめ縄ができました!





みんなとっても嬉しそうでした。むつみ先生、ありがとうございました。

 

せっかくの手作りしめ縄、これから毎年飾りたいところですが、むつみ先生によると、このしめ縄は来年(2026年)の年神様用なので、使い終わったら、塩やお酒などでお清めしてから、新聞紙等に包んで処分するのが正しい使い方なんだそうです。知りませんでした!

 

その後は恒例のバザー&交流会




 みなさん、バザーで掘り出し物をゲットしたり、お茶を片手に歓談したり、楽しい午後を過ごすことができました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。