6月21日、パリ日本文化会館の方に来ていただき「多読サロン」を開催しました。小学生から高校生まで、さまざまな学年の生徒が一緒に参加します。
各自、好きな本を手にとり、読み始めます。
それぞれ自分の好きな場所で、リラックスしながら。
6月21日、パリ日本文化会館の方に来ていただき「多読サロン」を開催しました。小学生から高校生まで、さまざまな学年の生徒が一緒に参加します。
各自、好きな本を手にとり、読み始めます。
それぞれ自分の好きな場所で、リラックスしながら。
--夏祭りは以下の見取り図で行われました--
出店は、と組の沖縄紹介と4クラスのイベント係保護者の方々が受け持って下さりました。
缶倒し
ミニゲーム
組み合わせゲーム
最後にアソシエーションに参加している子供達に写真と保護者や先生方の写真を一枚づつ、毎年参加する子供たちが増え続けています。
たくさんの方々先生方のお陰で、今年最後の催し発表会+夏祭りが無事終了しました。
皆様お疲れ様でした🙇♀️
そして、また来年も楽しいアソシエーションの発表会や夏祭りなどの催しでお会いしましょう!
イベント係の皆さん、お手伝いで色々してくださった方々、皆様お疲れ様でした。
10月13日、総会&秋の交流会が行われました。
総会では、昨年の活動の報告と今後について役員と会員で話し合いをしました。
その間子供達は、ピアニストの先生をお迎えし、リズムを使ったアトリエに参加です。
総会後の交流会では、先生と練習をした曲を子供達が発表してくれました。
手足でリズムとりながら歌います🎶
発表後は先生の演奏に合わせ、声楽家の会員と一緒に全員で秋の歌を歌いました。
会員によるバザーもあり、子供達は欲しいものを見つけて嬉しそうです。
またお茶やお菓子を片手に大人達はおしゃべり、子供達はゆっくりお友達と遊ぶことができ、楽しい交流会となりました。